コロナが流行して、
実感したことがあります。
それは
部屋にお花があるって本当にいいな
ということ。
天気が良くても天気が悪くても、
家の外に出ることが出来ない
おこもり生活が続いた日々。
そんな時、
お部屋にお花が飾ってあることの、
なんと優しい光景…。
まるでそこだけ
陽だまりがあるような…♪

買い物に行ってもお花はついつい後回し。
両手いっぱいの食料品で、もうお花を持つ余裕はナシ…T T
そこで思い出したのが
【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFEでした!

500円からコースがあって、受け取り対応不要のポストイン。
真夏の暑さでもシオレずに届くのだから、寒い今ならもってこいなハズ!
12月のブルーミーライフ
というわけで、12月からお花のある生活を楽しんでいます。
クリスマス直前に届いたのがコチラのお花。

赤いチューリップに白いコットン、かすみ草に松の葉がまるでツリーのようですが…実はこれ、よく出来ているんです!
クリスマスが終わったので、かご編みの花器に変えたら…
ハイ!
あっという間に和の風情。
このまま和室の棚に飾れました。
新春を祝うお花になってビックリです^^
葉の部分が松の枝だからでしょうね、アイビーだったらこうはいかないかも。
よく考えられているなあと感動してしまいました。
1月3週目の500円コースのお花たち
実はこのブルーミーライフ、配達してくれるお花屋さんは住んでいる地域ごとに自動で割り振られます。
お花はそれぞれの店舗が自由に組み合わせているので、届くお花の種類も店舗によってそれぞれ違うラインナップなんです。
例えば2021年1月22−25日に届けられた500円コースはこんな風。
大体の本数は同じですが、お花の種類や色でこんなにイメージが違うんですね^^



お花屋さんで自宅用の花を買うときって、同じ種類だけだったり、白やグリーンを添える程度で無難なセレクトになりませんか?
でもブルーミーライフは、さすがお花屋さんのセレクトです。
センスのよいミニブーケって自分では絶対作れないので、毎回ワクワク、本当に嬉しい!
子供たちも「今日のお花は何かな?」と楽しみに待っています。

そんなわけで、我が家は2週間に1度届けてもらうようにアレンジして、ゆる〜くお花のある生活を楽しんでいます。
温かい冬のリビングにお花のある光景…癒やされますよ♪

\今ならキャンペーン中!/
ぜひお得に楽しんでみて下さい^^!

●ホルムガード「フローラベース」
12cmのサイズ感がピッタリ!
難しいこと抜きにして、キレイにお花が収まります。
●ケイラーフラワーベース「オマジオ」
主張しすぎずに素敵です。
花瓶を飾るだけでも置く価値あり!