いま大流行中のエアフライヤー
<GOURMIA>グルミア。
コストコで販売されたことで
全世界的に利用の和が広がっています。
でも外国製の商品なので困っている人も多いようで…
皆さんおっしゃるのは
- 日本製の家電のように「雰囲気で何となく使う」ことができない!
- 使い方がわからない!
- タッチパネルの英語が難しい!
どこにも日本語ないんですもんね。
でも大丈夫。
これからわかりやすく説明していきますよー!
「グルミア」の基本的な使い方
グルミアの仕組み
グルミアのボタンは
温度と時間の組み合わせです。
使ってみるとわかるのですが、
実は意外に単純。
はっきり言って
いろいろボタンはあるのですが、
どれも自由に変えることができるのが
便利でいいところです。
レシピに表記がなかったり
本にオーブンと書いてあったら、
とりあえずAirflyをポチッとして
温度と時間を調節しましょう。
グルミアの置き場所
グルミアは大きいです!
比べると、我が家のホームベーカリーと同じくらい。
10升炊きの炊飯器くらいという話もあります^^
まずは保管時と調理時の場所を確保してください。
本体は高さ40×幅35×奥行き35(cm)あれば入るのですが…
- 両脇10㎝
- 上部には何もない状態で!
- 水平・耐熱素材の台に置く
が鉄則です。
なぜなら…
エアフライヤーは電気オーブンと同じ原理。
中は200度の熱風が吹き荒れます。
ですから側面も熱くなりますし、
上下に熱風の吹き出し口もあります。
グルミアのタッチパネル・基本編
グルミアは英語表記なので、
なんとなーくわかりにくいですよね。
では簡単に、英語表記の説明です。
まずは下段中央にある、
電源(on)・スタート・ストップボタンを
見つけてください。
そして
TEMP/TIMEボタンを押すと
温度と時間が切り替わります。
3ケタ数字+C→温度
「:」の表示→時間です。
引き出し上部の熱線で焼く仕組みなので、
途中でひっくり返す必要があります。
その時に役立つのがTURNボタン。
例えば20分で設定すると、
半分の10分経過時にブザー音が鳴ります。
また予熱はPREHEAT、
庫内を温めてから調理する時に使います。
TURNもPREHEATも
押すたびにON/OFFを切り替えられます。
ONの時は数字の下に
赤字で表示されるのでご確認を。
グルミアのタッチパネル・調理編
大きく右エリアと左エリアに分けて使います。
左のエリアは素材別、
右のエリアは調理法別。
エアフライヤーの調理は
温度と時間の調整なのですが、
目安として使うと安心です。
どうしよう。。。と迷ったら、
左端のエアーフライにして
温度と時間を合わせてお使いください。
GOURMIA デジタル エアーフライヤー GAF698 グルミア Gourmia gaf698 Digital Air Fryer